武蔵小金井駅の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後 あなたのお悩み聞かせて下さい
営業時間 | 9:00~19:00 定休日:日曜・祝日 |
---|
住所 | 〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8 武蔵小金井駅より徒歩2分 |
---|
こんにちは、東京都武蔵小金井市 ライフたいむ整体院です。
腰痛で不安や怒りといったストレスを取り除く方法です。腰が痛い、またすぐ痛むだろうといった不安や恐怖、苛立ちは、ストレスになってますます脳を不調にして、さらに腰が痛くなる負のサイクルを生み出します。
腰痛を改善するには、このネガティブな思考を少しずつ転換していく必要があります。腰痛など辛い状況にあるときは、心の余裕を失って、ネガティブ思考に陥りがちです。しかし、「腰が痛くてどうにもならない」といった後ろ向きの考えは主観にすぎず、客観的にはそんなことはないのに、自分で決めつけてしまっていることも多々あります。
そんな「決めつけ」を見直していくことでストレスを緩和し、行動も変えて行こうとするのが認知行動です。認知行動とは、物事の考え方・捉え方を修正し、行動をコントロールします。脳の不調による腰痛の改善に効果的です。
ネガティブな「決めつけ」をポジティブな考えに変える
ネガティブな「決めつけ」は次のように修正していきます。
例えば、「痛みのせいで私の人生はおしまいだ」と考えてしまうところを「痛くても、できることからやってみよう」と考え方を変えてみます。
「痛みがあるのは嫌だけど、痛みがあってもできることはある」とプラス思考で考えてみるのです。
ネガティブな「痛くてできないこと」ではなく、ポジティブな「痛くても出来るとこと」に注目し、考え方を修正するのです。
そして、気持ちを前向きにして、実際に行動してみます。
行動に移して少しでも体が楽になってきたら、「ずっと痛かったけど、楽になることがあるんだ」とさらに認知を更新していき、よりポジティブな気持ちに持っていきます。
しかし、ネガティブ思考の人に「ポジティブになれ」といっても、そう簡単には変われるものではありません。自分の考え程、以外とコントロールしにくいものです。決めつけ的な考え方は感情も同時に伴うので、それに大きく影響を受けてしまうこともその一因でしょう。
行動から認知を変える
ここからは、行動から認知を変える方法について説明します。
認知と行動は密接な関係があります。
今までは「認知⇒行動」という順序で述べてきました。「認知が変わると行動も変わる」という文脈です。しかし、認知と行動は相互関係があり、「行動⇒認知」という逆の方向、つまり「行動が変れば認知も変わる」ということも起こります。
実は、「認知⇒行動」よりも「行動⇒認知」のほうが実行するのは簡単です。
認知は感情を伴うので意外と頑固です。その認知を一生懸命変えるより、さっさと行動に移すほうが手っ取り早いのです。
いろいろ考えるより、とにかく一歩足を踏み出したら、何かパッと開けてきたという経験は誰にでもあると思います。
例えば、少し歩いただけで腰が痛くなってしまう方がいるとします。
ほとんどが家から出ないという場合は、「まず一ヶ月間、毎日100mだけを歩いてみましょう」と提案します。
いきなり「1㎞歩こう」という大きな目標でなく、最初は「それならできるよ」という低いハードルから始めることが重要です。
痛いけどなんとか100m歩けたら、次の一ヶ月は150m歩いてみます。150mができたら、さらに距離を延ばしていきます。
このやり方を丁寧に繰り返すと、脳の「できない」という認知が変わって、本当に動けるようになります。本当は体が動くはずなのに「痛いからできない」とネガティブに決めつけていることがあります。
少しずつできることをやることで、そのようなこり固まった頭の中をほぐしていくのです。
参考にして下さいね(^^)/
あなたが腰痛でお悩みでしたら是非一度、ライフたいむ整体院で全身の歪みを改善しませんか?
あなたのご来院をお待ちしております。
痛くない整体の不思議な魅力にひかれ、武蔵小金井ライフたいむ整体院に入社。独自の理論、自律神経の調整から全身のアプローチを習得し、その多彩な技術は多くの患者さんに喜ばれています。
2回目以降の方は、お電話にてご連絡ください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、電話にてご連絡ください。
店名 | 国分寺整体からだばらんす |
---|---|
住所 | 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101 |
電話番号 | 080-2161-7545 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8
9:00~19:00
日曜