武蔵小金井駅の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後 あなたのお悩み聞かせて下さい
営業時間 | 9:00~19:00 定休日:日曜・祝日 託児無料(要予約) |
---|
住所 | 〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-8 武蔵小金井駅より徒歩2分 |
---|
●最初、どのようなお悩みがありましたか?
肩から指先までしびれたような感覚
右指だけ関節のこわばり
●施術を受けてみた感想は?ここは良かった、または改善点を教えてください。
身体の硬さや張りなどを触って確認し、次までにやっておくとよい運動や、自分では気づかない所を指摘してもらったことで自分の体への意識が向くようになった。
今まで教わった動きは続けます!
水も飲みます。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
初めは、肩から指先のしびれ、指の関節のこわばりで来院されて、身体がかなり硬くなっていました。身体の張りも強く、水分も取れていない状態でしたので身体全体の施術を受けてもらいながら、少しずつお水を飲む習慣をつけるようにお伝えしました。
身体の硬さといった水分不足を少しずつ改善していき身体のバランスを整える体の動かし方をお伝えしました。体全体のバランスが整い、自分自身の体の意識が向くようになって本当によかったです!
これからも身体の動かし方だったりお水を飲んでお身体のケア大切にしてくださいね!
●最初、どのようなお悩みがありましたか?
指の痛みで来院しました。
●来院前に不安だったことはありますか?
身体全体をみてもらい、短時間でもほっとする時間でした。
●ここは良かった、または改善点を教えてください。
今後の自分が少々心配ですが、また困ったら助けてもらいたいです。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
手の痛みがあり来院されて、身体全体がかなり硬くなっていました。
体の張りも強く水分もあまり取れていなかったので身体全体の施術を受けてもらいながら
少しずつお水を飲む習慣をつけるようにお伝えしました。
身体の硬さといった水分不足を少しずつ改善していき身体のバランスを整える体の動かし方、指の動かし方をお伝えしました。
生活に負担がかかってお身体が心配な時はいつでも相談してくださいね!
●最初どのようなお悩みがありましたか?
右手親指のばね指。
他院では塗り薬と湿布薬を処方されたが改善する気配なし。
●施術を受けてみた感想は?
施術後体があたたまり眠気が出て心地よかった。
●そのお悩みはどのように変わりましたか?
指の状態は変わらないが痛みが無くなる。
指の事ではあるが、自分の身体のバランスが悪いことに気づく。
●ここは良かった、または改善点を教えてください。
毎日どのような動きを続けたほうが良いのか宿題があり、改善の方向を見出して下さったことで
続けられたと思います。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
指を動かした時やふとした動作で、右指に強い痛みを訴えていましたね。
指の痛みでていても、指だけではなく腕だったり肩首も関係しているのでこちらでは体全体を診ていきました。
最初不慣れだった軽い指のケアもだんだんと動かせるようになっていきましたね。
体の緊張あると施術後に眠気だるさ感じる事があるのですが、身体を回復させる副交感神経の働きによるものなので心配しないでくださいね。
これからもお伝えしたケアを続けてくださいね!!
●最初どのようなお悩みがありましたか?
腰痛、指の痛み
●そのお悩みはどのように変わりましたか?
腰痛、指の痛みは改善しました。
●ここは良かった、または改善点を教えてください。
教えていただいたセルフケア、家に帰りましたら続けたいと思っています。ありがとうございました。
※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。
●最初どのようなお悩みがありましたか?
両手指が曲がらない。
●ご来院の前に不安なことはありましたか?
病院でみてもらってもげんいんがわからず不安でした。
●施術を受けてみた感想は?
一度目から痛みに効果を感じました。
●そのお悩みはどのように変わりましたか?
半年で痛みが半分以下になり楽になりました。
●ここは良かった、または改善点を教えてください。
家でできるエクササイズ、プロテインの飲み方など生活の改善点を教えてくださり勉強になりました。
●当院をどんな方に勧めたいですか?
自律神経からくる不調と思われる方に勧めます。
※個人差があり、効果効能を保証するものではありません。
指の痛みが半分以下になり楽になって良かったです!是非セルフケアやプロテイン、続けてくださいね!
●最初、どのようなお悩みがありましたか?
肘と指の痛み
●ご来院の前に不安なことはありましたか?
料金
●施術を受けてみた感想は?
ソフトタッチな施術で安心して受けることが出来ました。
●ここは良かった、または改善点を教えてください。
家でも出来るマッサージの方法を教えて頂いたので
空いた時間にこまめにケアすることができました。
●当院をどんな方に勧めたいですか?
家事や育児、仕事に忙しい方でも、短い時間で効果的なマッサージの方法を教えて
頂けるのでお勧めしたいです。
生活習慣を見直すきっかけにもなると思います。
※個人差があり、効果効能を保証するものではありません。
初めは、肘の痛み・指の痛みで来院されて、身体がかなり硬くなっていました。
体の張りも強く水分も取れていない状態でしたので、身体全体の施術を受けてもらいながら少しずつお水を飲む習慣をつけるようお伝えしました。
体の硬さといった水分不足を少しずつ改善していき身体のバランスを整える体の動かし方をお伝えしました。
安心して施術を受けてもらい、家でもできる簡単なストレッチ等を続けてもらえるようになって生活習慣の見直しが出来て本当に良かったです。
これからも身体のストレッチだったり、お水を飲んで体のケア大切にしてくださいね!
ばね指の原因は、主に指の使い過ぎによる腱鞘炎です。
腱鞘は指の付け根にある腱の通り道を覆うベルトのようなもので、腱が浮き上がらないようにして指をスムーズに動かせる役割を果たしています。
指を曲げたり伸ばしたりする動作を繰り返すことで腱鞘に負荷がかかり、炎症を起こして肥厚したり、腱が肥大したりすることで、腱の通り道が狭くなり、指の曲げ伸ばしにくくなります。
ばね指の原因は、手の使い過ぎです。
腱、腱鞘に負荷がかかり続けることで炎症をきたします。 具体例としては、キーボード・マウスの操作、ゴルフ・テニスなどの手を使うスポーツ、ピアノなどの楽器演奏、洗い物などの家事、育児などが挙げられます。
改善するまでに時間がかかる場合があり、また、引っかかるようになった原因を根治しなければ再発する可能性があります。
患部を安静にして炎症を改善させることが大切です。
では、ばね指を緩和・予防するには、どうしたらよいのでしょうか。
患部を安静にして炎症を改善させ、痛みを抑える治療を行います。
当院では全身の状態を見ながら、症状の元にある心身バランスの失調からの回復を促す方法と、日常生活で注意することをお伝えしながら症状の改善をサポートします。
早めのメンテナンスでばね指の痛みの改善と緩和をしていきましょう。
原因の一つとして、鉄やタンパク質、ビタミンなどの栄養不足で腱や腱鞘の回復が遅くなることで、ばね指を引き起こす可能性もあります。
腱や腱鞘はコラーゲン繊維で構成されており、その合成には鉄やタンパク質、ビタミンCが必要とされています。
これらの栄養が不足するとコラーゲン繊維がスムーズに合成されず、腱や腱鞘の回復が遅くなるためです。
また、妊娠中や出産後は貧血になりやすく鉄不足になりがちなので、腱鞘炎が起きやすいといわれています。
当院ではばね指の改善・予防のため、日常生活での身体の使い方、動かし方をご紹介します。
ぜひ一度、当院にご相談ください。
全身を整え自律神経にアプローチする無痛整体で、あなたの苦痛を改善し、痛みのない生活を取り戻していきませんか?
2回目以降の方は、お電話にてご連絡ください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、電話にてご連絡ください。
店名 | 国分寺整体からだばらんす |
---|---|
住所 | 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101 |
電話番号 | 042-313-7881 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8
9:00~19:00
日曜・祝日