武蔵小金井駅の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後   あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
住所
〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8
武蔵小金井駅より徒歩2分

腰痛と猫背について

 

こんにちは、東京都武蔵小金井市 ライフたいむ整体院です。

人の正しい姿勢とは、耳・肩・太ももの出っ張り・膝・外くるぶしの前が一直線上にある状態です。

この状態を維持することが健康につながっていくわけですが、「猫背」の方は腰が反ってしまい、頭が前に出て背中が丸まってしまいます。

この姿勢は、当然のことながら体に大きな負担をかけます。その主な原因は、日常生活動作にある場合がほとんど。例えば、内股の姿勢が続いて反り腰になり、胸前で持ったスマホを見ている内に猫背になるなど、よく行いがちな動作が知らない間に反り腰と猫背を誘発しているのです。

次に、背骨の形から正しい姿勢との差を見ていきましょう。まず、正常な背骨はなだらかなS字のカーブになっています。

このカーブが頭の重さや、動いた時に脚から来る反力のクッションとして、働いています。その結果、体への負荷を分散させているのです。

一方、猫背はというと本来ある位置に頭や骨盤がなく、過度に湾曲した結果、極端なS字カーブになっている事がわかります。その結果、クッションとしての役割が果たせず、首や腰へダイレクトに負担がかかってしまうのです。

 

ここで、猫背と腰痛にお悩みの猫山腰子さん(42歳 仮名)の1日を追ってみましょう。

※ちなみに、高校生の娘・夫の3人家族。

AM8:00

朝のワイドショーは頬杖をついて見る

娘と夫を見送ったあとは、頬杖をついてワイドショーを見るのが日課。でも待って!頬杖をついていると、頭が前に出やすくなり、さらにはアゴが上がって背中が丸まるように、座る時は前のめりにならないように注意しましょう。

 

AM9:00

短いノズルの掃除機でいざ家事開始!

ビンゴで当てた掃除機は、ちょっと小さいけどタダだしいいか・・・と使い続けている。でも、かなりの前かがみに。そう、まさに猫背姿勢になってしまうんです。

 

AM11:00

中腰で草むしりに奮闘

お昼の前に草むしりでもするか!と始めたものの、中腰の草むしりは腰にくる。。。姿勢の観点から見ても、中腰でお尻を突き出していると脚のつけ根が硬くなりやすく、腰も反りやすくなるのでNG。

 

PM12:00

ママ友とのランチにはハイヒールでGO

オシャレをして気合いを入れたい日は、もちろんハイヒール。でハイヒールだと、つい前のめりでつま先から脚を着くことに。その歩き方に注意です。ヒール部分に重心がくるように立った状態から、体の真下で踵から着地して歩くようにするのがベストです。

 

PM3:00

買い物に行く為、座ったまま「よっこらしょ」

そろそろ買い物に、と座っていた内股の姿勢のまま立ち上がろうとすると、股関節も内股になってしまい、腰が反りやすい状態に。。。立ち上がる時は股関節、膝、つま先を一直線上にするのがOKです。

 

PM6:00

夫の「今日も飲んで帰る」メールをリラックス姿勢でチェック

昨日も飲んで帰ってきたのに、今日も飲んで帰るなんて・・・。リラックスしながら、そんなメールを見ているけど、ソファーに浅く座ってもたれかかり、低い位置でスマホを見ている姿勢こそ、猫背を悪化させています。

 

PM11:00

腕組みしながら帰宅後の夫を説教

イライラしているときに、つい組んでしまう腕。その姿勢も良くありません。腕を組むと肩が前に出て、背中が引っ張られた結果、猫背になります。お怒りは、言葉だけに。。。

 

PM11:30

寝る前にはうつ伏せで読書のひと時を楽しむ

怒りが収まり、リラックスして本を読む時間。でも、うつ伏せで肘をつく姿勢はNG。それでは、猫背を助長させているだけ。きちんと座らなくても、せめてお腹のあたりに柔らかいクッションや枕を置いて改善をしてください。

 

PM12:00

高さのある枕でおやすみなさい

寝ている時間は意外と長い。それなのに、高さのある枕を使っていると、首から背中が丸まることに。。。枕の上に頭を乗せた時に、アゴが下がらない高さに調節してください。

 

どうですか?あなたも当てはまりませんか?

あなたが、腰痛でお悩みでしたら是非、ライフたいむ整体院にお越し下さいませ(^^)

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/

監修

千葉 裕未先生
  • 武蔵小金井ライフたいむ整体院 整体師 
  • 趣味:アニメ鑑賞、動物園巡り

痛くない整体の不思議な魅力にひかれ、武蔵小金井ライフたいむ整体院に入社。独自の理論、自律神経の調整から全身のアプローチを習得し、その多彩な技術は多くの患者さんに喜ばれています。

改善事例 【武蔵小金井ライフたいむ整体院】

《新規専用》ご予約フォーム

2回目以降の方は、お電話にてご連絡ください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:042-000-0000)

必須

(例:example@example.com)

必須

(例:4月1日 10:00〜12:00、午後 など)

(例:4月3日 10:00〜12:00、午後 など)

必須

どんなことでも大丈夫です。あなたのお悩みを聞かせ下さい。

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、電話にてご連絡ください。

武蔵小金井整体からだばらんすからのお願い

  • 揉んだり押したり叩いたりなど、慰安的なマッサージ行為は行っておりません。
  • 「一回で治して」「絶対治して」という方はご遠慮ください。
  • 当院では信頼関係を大切にしております。住所、電話番号、メールアドレスをご記入いただけない方は施術をすることができません。
  • 当院には痛みの強い方、症状の重い方が多く来られます。そうしますと多少予約時間が前後することがありますので、ご了承ください。
  • 現在、たくさんの患者様にご予約を頂いております。無断キャンセルは他の患者様のためにも絶対におやめください。

グループ院のご案内

国分寺駅北口より徒歩3分
店名 国分寺整体からだばらんす
住所 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101
電話番号 080-2161-7545
受付時間 9:00~19:00
定休日 日曜・祝日

どんなお悩みでも大丈夫です。

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00〜19:00
定休日:日曜・祝日
武蔵小金井駅南口より徒歩2分

無料相談・24時間受付しています

新着情報・お知らせ

2024/09/30
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
080-2161-7545

サイドメニュー

アクセス・受付時間

住所

〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

定休日

日曜