武蔵小金井駅の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後   あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
住所
〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8
武蔵小金井駅より徒歩2分

腰痛と重心について

 

こんにちは、東京都武蔵小金井市 ライフたいむ整体院です。

腰痛と重心についてお話しますね(^^♪

人間は元々左右対称の生き物です。さらに、座り方や歩き方のクセのよって、左右差が大きくなります。私達は、両足でバランスよく立っているつもりでも、無意識の内に足を交差したり片方を浮かせていたり、重心が偏りがちです。

すると、左右の血液の流れが不均等になります。

その血流の不均等を正すため、イスに座ったときには足を組むことで、左右のおしりにかかる圧力を変え、血流を均等にしようとしているのです。足を組む場合、いつも同じほうの足を上に重ねているはずです。このとき、下になっている足が、いつも重心をかけている軸足です。足を組むクセを直すためには、軸足側のおしりの下にタオルをはさむとよいでしょう。そうすることで、重心の偏りも少なくなっていきます。

日本人は猫背が多いといわれています。猫背は呼吸が浅くなる為、良い姿勢とはいえませんが、良い姿勢をとろうとして胸を張り、反り腰(腰がそりすぎている状態)になっている人も多いのです。

壁の前に真っ直ぐに立ち、おしりと頭を壁につけたとき、腰と壁に間にこぶしが入るほど隙間が空いている人は、反り腰です。元々人間の体は、重い頭を二本足で支えているため、前に傾きやすいのです。ですから姿勢を保持するために主要な筋肉はすべて体の後ろ側についています。

たとえば、骨盤につながっている太もも裏の筋肉が弱いと、骨盤が前に倒れてしまいます。すると、バランスをとろうとして胸を張る為、反り腰になってしまうのです。反り腰は腰に大きな負担がかかります。

デスクワークで腰痛になる理由は、体を動かさない時間が長すぎることです。

病院で異常がないと言われた方の腰痛の原因の殆どは、「筋肉の硬直」によるもの。体を動かしたとき、伸びるべき筋肉がビヨーンと伸びて、縮むべき筋肉がきちんと縮むのが正常な状態です。ところが、急に引っ張られるなど無理な力がかかったり、座りっぱなしや立ちっぱなしなど持続的に負荷がかかると、筋肉は損傷から身を守るために反射的に収縮します。

作業中、腰が固まってきたなと感じたら、少しでもいいので腰を動かすと筋肉がほぐれて、柔らかくなります。筋肉は瞬間的に縮むことで断裂などの損傷から身を守っています。ですから、ハードな筋トレでは筋肉は固まってしまい、腰痛を悪化させます。

ストレッチをする場合も、筋肉を伸ばす意識より、そのあとに思いきり脱力することで筋肉が緩むのを感じるほうが効果的です。

例えば、反り腰の人も猫背の人も、仰向けに寝てみて下さい。

じつは、反り腰の人だけでなく、猫背の人も腰が浮いてしまうはずです。これは腰の後ろの筋肉が緊張しているためです。

腰痛がひどい人は仰向けになるのもつらいでしょう。

今度は、膝を立てて仰向けになってください。どうでしょうか?

負担が減り、腰がピタッと床にくっつくはずです。そのわけは、膝を立てることでお腹の筋肉が緩み、背中の筋肉が引っ張られなくなったからです。

 

お腹の筋肉の中で、もっとも重要な筋肉が大腰筋です。

大腰筋は肋骨の下の胸椎・腰椎から、股関節をまたいで太ももの骨につながっているインナーマッスルです。腰が浮いてしまうのは、お腹の筋肉が頑張っていてちからが抜けない状態にあるということ。

すると、硬くなった筋肉が毛細血管などを圧迫して血流を悪くします。

血行不良が痛みやシビレの原因ですから、体を動かせば血流がよくなって痛みは一時的に改善します。

ですから、固まった筋肉を無理に伸ばしてはいけないのです。

 

参考にして下さいね(^^)/

あなたが腰痛でお悩みでしたら是非一度、ライフたいむ整体院で全身の歪みを改善しませんか?

あなたのご来院をお待ちしております。

監修

千葉 裕未先生
  • 武蔵小金井ライフたいむ整体院 整体師 
  • 趣味:アニメ鑑賞、動物園巡り

痛くない整体の不思議な魅力にひかれ、武蔵小金井ライフたいむ整体院に入社。独自の理論、自律神経の調整から全身のアプローチを習得し、その多彩な技術は多くの患者さんに喜ばれています。

改善事例 【武蔵小金井ライフたいむ整体院】

《新規専用》ご予約フォーム

2回目以降の方は、お電話にてご連絡ください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:042-000-0000)

必須

(例:example@example.com)

必須

(例:4月1日 10:00〜12:00、午後 など)

(例:4月3日 10:00〜12:00、午後 など)

必須

どんなことでも大丈夫です。あなたのお悩みを聞かせ下さい。

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、電話にてご連絡ください。

武蔵小金井整体からだばらんすからのお願い

  • 揉んだり押したり叩いたりなど、慰安的なマッサージ行為は行っておりません。
  • 「一回で治して」「絶対治して」という方はご遠慮ください。
  • 当院では信頼関係を大切にしております。住所、電話番号、メールアドレスをご記入いただけない方は施術をすることができません。
  • 当院には痛みの強い方、症状の重い方が多く来られます。そうしますと多少予約時間が前後することがありますので、ご了承ください。
  • 現在、たくさんの患者様にご予約を頂いております。無断キャンセルは他の患者様のためにも絶対におやめください。

グループ院のご案内

国分寺駅北口より徒歩3分
店名 国分寺整体からだばらんす
住所 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101
電話番号 080-2161-7545
受付時間 9:00~19:00
定休日 日曜・祝日

どんなお悩みでも大丈夫です。

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00〜19:00
定休日:日曜・祝日
武蔵小金井駅南口より徒歩2分

無料相談・24時間受付しています

新着情報・お知らせ

2024/09/30
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
080-2161-7545

サイドメニュー

アクセス・受付時間

住所

〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

定休日

日曜