武蔵小金井駅の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後   あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
住所
〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8
武蔵小金井駅より徒歩2分

腰痛は寝すぎると引き起こす?

 

こんにちは、東京都武蔵小金井市 ライフたいむ整体院です。

 

腰痛についてお話しますね(^^)/

平日は仕事や家事・育児などに追われ、きちんと睡眠時間を確保できないことも少なくありません。

その分、休日に寝だめをしていませんか?

必要な睡眠時間は個人差があるものの、おおむね7時間から8時間といわれています。睡眠不足がよくないことは周知の事実ですが、寝すぎもよくないことが指摘されています。

ふとんやベットに寝ている姿勢は体重の40%もの重さが腰にかかるそうです。

寝すぎは腰痛を悪化させるだけでなく、血行不良も引き起こします。

さらに、体に合わない寝具を使っている場合はその影響も大きくなります。

休日でもダラダラと二度寝を繰り返さず、毎日同じ時間に起床し、起きたらすぐにカーテンを開けて朝日を浴びる習慣をつけましょう。

 

目覚めたら首が痛くて動かせないという「寝違え」は、首回りの靭帯や筋肉に炎症が起こっている状態です。湿布を貼って動かさないようにしましょう。

普段は、眠っていても体の位置を無意識に変えて一部に負担が集中することがないようにしています。しかし、お酒の飲み過ぎや疲労が溜まっていたりすると、寝返りが少なくなってしまいます。

水分やミネラル不足に気をつけて、寝返り不足を予防しましょう。また、寝返り不足が起きる原因の多くは、横向きやうつ伏せなどの寝方、高さが合わない枕や沈みすぎるマットレスなどの寝具にあります。

ただ、なかには内臓の病気や腰痛などの体の不調が原因で、寝返りをうつと痛みがあるから姿勢を変えられないという場合もあります。

腰痛予防を目的に寝具を選ぶとき、まず重要なのが「マットレスの硬さ」です。柔らかすぎると腰が沈みこんでしまいます。かといって硬すぎると腰がそってしまいますので、腰が浮かず、沈みすぎない程度の硬さが適しています。

枕も、柔らかくて低すぎたり、硬くて高すぎるものはいけません。目を開けたとき、真上の天井が見える高さにしましょう。

バスタオルを畳んで自分で枕を作ることをおすすめします。作り方は、バスタオルなどを畳んで高さを調節するだけです。わざわざ高いお金を払って枕を購入しないでも自分の体に合った高さを作ることができるのです。

腰が痛くて横向きでなければ寝られないという人も多いと思います。

しかし、横向きの状態で寝るとどうしても肩を巻き込んでしまい、肩こりになったり、首を寝違えたり、さらには肩甲骨のまわりの筋肉が伸びたまま固まって左右の体幹バランスが崩れてしまうこともあります。

寝始めだけでも仰向けで寝ることをおすすめしますが、どうしても横向きでなければ眠れないという方は、肩がつぶれないように枕を少し高くして、膝を少し曲げて座布団などを両膝ではさむようにしましょう。仰向けになれる方は、バスタオルなどを丸めて膝の下に敷いて、膝を少し曲げた状態にして寝ると腰の負担を軽減できます。

しっかりと目を覚ますために、コーヒーやお茶を飲んでいるという方が多いかと思います。コーヒーや緑茶、紅茶には、ご存じのようにカフェインが多く含まれています。

カフェインには体を冷やす働きがあるので、朝の体温が低いときに飲むさらに体を冷やし、腰痛持ちの方にはよくありません。

また、空腹時に飲むと胃を刺激し、じつは口臭の原因にもなります。

起き抜けに腰が重く感じるのは、寝ている間に汗で水分やミネラルが失われ、筋肉の硬直や椎間板症による痛みが出たりするためです。ですから朝一番に水を摂ることが大事なのです。おすすめは、人肌に温めた白湯です。吸収がよく、体も温まります。

 

参考にして下さいね(^^)/

あなたが腰痛でお悩みでしたら是非一度、ライフたいむ整体院で全身の歪みを改善しませんか?

あなたのご来院をお待ちしております。

監修

千葉 裕未先生
  • 武蔵小金井ライフたいむ整体院 整体師 
  • 趣味:アニメ鑑賞、動物園巡り

痛くない整体の不思議な魅力にひかれ、武蔵小金井ライフたいむ整体院に入社。独自の理論、自律神経の調整から全身のアプローチを習得し、その多彩な技術は多くの患者さんに喜ばれています。

改善事例 【武蔵小金井ライフたいむ整体院】

《新規専用》ご予約フォーム

2回目以降の方は、お電話にてご連絡ください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:042-000-0000)

必須

(例:example@example.com)

必須

(例:4月1日 10:00〜12:00、午後 など)

(例:4月3日 10:00〜12:00、午後 など)

必須

どんなことでも大丈夫です。あなたのお悩みを聞かせ下さい。

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、電話にてご連絡ください。

武蔵小金井整体からだばらんすからのお願い

  • 揉んだり押したり叩いたりなど、慰安的なマッサージ行為は行っておりません。
  • 「一回で治して」「絶対治して」という方はご遠慮ください。
  • 当院では信頼関係を大切にしております。住所、電話番号、メールアドレスをご記入いただけない方は施術をすることができません。
  • 当院には痛みの強い方、症状の重い方が多く来られます。そうしますと多少予約時間が前後することがありますので、ご了承ください。
  • 現在、たくさんの患者様にご予約を頂いております。無断キャンセルは他の患者様のためにも絶対におやめください。

グループ院のご案内

国分寺駅北口より徒歩3分
店名 国分寺整体からだばらんす
住所 〒185-0012 東京都国分寺市本町4-13-13第六荒田ビル101
電話番号 080-2161-7545
受付時間 9:00~19:00
定休日 日曜・祝日

どんなお悩みでも大丈夫です。

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00〜19:00
定休日:日曜・祝日
武蔵小金井駅南口より徒歩2分

無料相談・24時間受付しています

新着情報・お知らせ

2024/09/30
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
080-2161-7545

サイドメニュー

アクセス・受付時間

住所

〒184-0004
東京都小金井市本町1-16-8

受付時間

9:00~19:00

定休日

日曜